優と劣 
2011/03/02 Wed. 18:54 [edit]
ゲームをするのがダルい、そんな時には映画に方向転換。
映画はシナリオ重視だからゲームより面白く、感動できたりする。
そして短時間で楽しめる。
映画ってゲームよりいいね・・・と言いたいわけではない。
あるときに不意にゲームもしたくなる。
その場合は映画よりゲームが面白く、感動すると思う。
作品同士に優劣があるように、娯楽のそれぞれにも優劣がある。
どっちが面白いとは決めれない。
その時の気分次第、そう思う。
ゲームのレビューめんどくせーwwww
元も子もない事言ったところで日記らしいこと久しぶりに書くかな
今日、アトピーを抑える塗り薬をもらうために病院で診察してもらいました。
診察待ちの時はすることなかったので、病院に設置してあるテレビをみてました。
NHKでニュースやっててガソリン高騰だとか。
他にも患者がおり、おばあさんと男子高校生、2歳と5歳(アバウト)の男の子を連れたママさん。
みんな大人しく座る中で、子供2人は病院をうろうろ。
ちょっと騒がしいと母親が「静かに」と子供たちにピシャリと言って注意してた。
子供たちは止まっても、母親の目が外れるとすぐにうろうろ。
しばらくすると騒がしくなる、これの繰り返し。
別に誰も気にしてなかったと思う。
その時、テレビのニュースが終わって「みんなのうた」のコーナーになった。
そしたら子供たちが動きをぴたりと止めてテレビの画面に釘付けになって、目がテレビから離れなくなってます。
まじでかわいいんだけど、この子たち。
歌に合わせて宇宙空間にスプーンが回ってる良く分からん映像だったのに、これのどこに釘付け要素があるのだろうか?と不意に思う。
大人たちはチラ見する程度なのに、子供は釘付け。
この違いはどこから?
「○○さま~」と私が呼ばれたので結局思考中断したけど。
しかし、NHK教育が子供を惹きつける秘策とは何なのか・・・
NHK恐るべし。
映画はシナリオ重視だからゲームより面白く、感動できたりする。
そして短時間で楽しめる。
映画ってゲームよりいいね・・・と言いたいわけではない。
あるときに不意にゲームもしたくなる。
その場合は映画よりゲームが面白く、感動すると思う。
作品同士に優劣があるように、娯楽のそれぞれにも優劣がある。
どっちが面白いとは決めれない。
その時の気分次第、そう思う。
ゲームのレビューめんどくせーwwww
元も子もない事言ったところで日記らしいこと久しぶりに書くかな
今日、アトピーを抑える塗り薬をもらうために病院で診察してもらいました。
診察待ちの時はすることなかったので、病院に設置してあるテレビをみてました。
NHKでニュースやっててガソリン高騰だとか。
他にも患者がおり、おばあさんと男子高校生、2歳と5歳(アバウト)の男の子を連れたママさん。
みんな大人しく座る中で、子供2人は病院をうろうろ。
ちょっと騒がしいと母親が「静かに」と子供たちにピシャリと言って注意してた。
子供たちは止まっても、母親の目が外れるとすぐにうろうろ。
しばらくすると騒がしくなる、これの繰り返し。
別に誰も気にしてなかったと思う。
その時、テレビのニュースが終わって「みんなのうた」のコーナーになった。
そしたら子供たちが動きをぴたりと止めてテレビの画面に釘付けになって、目がテレビから離れなくなってます。
まじでかわいいんだけど、この子たち。
歌に合わせて宇宙空間にスプーンが回ってる良く分からん映像だったのに、これのどこに釘付け要素があるのだろうか?と不意に思う。
大人たちはチラ見する程度なのに、子供は釘付け。
この違いはどこから?
「○○さま~」と私が呼ばれたので結局思考中断したけど。
しかし、NHK教育が子供を惹きつける秘策とは何なのか・・・
NHK恐るべし。
スポンサーサイト
category: 日記
« 七魂 クロニクルオブダンジョンメーカー
ALWAYS 続・三丁目の夕日 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameplaceplus.blog12.fc2.com/tb.php/73-c9026753
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |
copyright©2009-2018 げむぷれ! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ
template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ
template by http://flaw.blog80.fc2.com
プロフィール
Author:けのる
ひたすらゲームレビューしてるだけ
メジャーなゲームからマイナーゲームの攻略もあり
主観的評価だから適当に読むのが正解
未だに文章下手でごめんね
↓跡地↓
Game Place
※一部画像や動画は作品紹介のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
最新記事
- 近況報告 2018/4 (04/22)
- スターウォーズ バトルフロント (12/10)
- ショコラ ~maid cafe "curio"~ (10/14)
- スパイダーマン:ホームカミング & ベイビー・ドライバー (09/24)
- トゥハート2 デラックスプラス (08/27)
カテゴリー別
おすすめ度ランク別(タグ)
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2018/04 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (3)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (6)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (5)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (10)
- 2012/04 (11)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (6)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (9)
- 2011/10 (9)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (5)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (8)
- 2011/04 (7)
- 2011/03 (10)
- 2011/02 (9)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (7)
- 2010/09 (10)
- 2010/08 (14)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (6)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (1)
- 2010/02 (3)
- 2010/01 (2)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (12)
- 2009/10 (1)
- 2009/07 (3)
- 2009/06 (2)
- 2009/05 (4)
- 2009/04 (3)
- 2009/03 (7)
- 2009/02 (7)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (4)
- 2008/11 (1)
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア