スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
チョロQ2 
2010/11/20 Sat. 00:00 [edit]
「前作とは一体なんだったのか」
「チョロQ」の続編。
チョロQタウンが追加。ジムカーナコースは3Dレースゲーム史上初めてらしい(自称)
【ジャンル】:レース
【プレイタイム】:10時間
【クリア】:クリア済
【難易度】:普通
【総合評価/おススメ度】:B
【映像】:E
【音楽】:A
【シナリオ】:C
【熱中度】:B
【オリジナリティ】:B
【コメント】:3とセットで
「チョロQ3」に凄く近い仕様。
動きや街やトップメニューまで何やら何まで似ています。
でもこれ前作なんですよね・・・今更レビュー。
街は小さくて微妙であったが、コース数は随分と増えてボリュームが増えた。
コースの距離も長短が激しく4周も走るコースがあれば2周だけ走るコースもある。
種類が多くて楽しいですね。
そして今回はひそかに音楽が特徴的です。
「クネクネ峠」の曲のシンセメロディに熱い歌詞を込めたいくらいに良曲です。
終盤のエレキがレースの雰囲気でてるしカッコいい。
コースは1分30秒で周れるのですが、曲は3分もあるので通常だと確実に聞き逃します。
「春の山」はチョロQ3の「秋は夕暮れ」のアレンジ?で、同じ作曲者なんだなだと気付かされました。
検索すると梅垣ルナ、本山 明燮という人でした。(他は検索ヒットしませんでした)
すごくゲームらしいメロディのある音楽で個人的に好きですね。
あー、でもまだ処理が遅くなるのが改善されてないのが残念です。
チョロQ3と特に近い存在なので一緒にプレイしてみては?
「チョロQ」の続編。
チョロQタウンが追加。ジムカーナコースは3Dレースゲーム史上初めてらしい(自称)
【ジャンル】:レース
【プレイタイム】:10時間
【クリア】:クリア済
【難易度】:普通
【総合評価/おススメ度】:B
【映像】:E
【音楽】:A
【シナリオ】:C
【熱中度】:B
【オリジナリティ】:B
【コメント】:3とセットで
感想
「チョロQ3」に凄く近い仕様。
動きや街やトップメニューまで何やら何まで似ています。
でもこれ前作なんですよね・・・今更レビュー。
街は小さくて微妙であったが、コース数は随分と増えてボリュームが増えた。
コースの距離も長短が激しく4周も走るコースがあれば2周だけ走るコースもある。
種類が多くて楽しいですね。
そして今回はひそかに音楽が特徴的です。
「クネクネ峠」の曲のシンセメロディに熱い歌詞を込めたいくらいに良曲です。
終盤のエレキがレースの雰囲気でてるしカッコいい。
コースは1分30秒で周れるのですが、曲は3分もあるので通常だと確実に聞き逃します。
「春の山」はチョロQ3の「秋は夕暮れ」のアレンジ?で、同じ作曲者なんだなだと気付かされました。
検索すると梅垣ルナ、本山 明燮という人でした。(他は検索ヒットしませんでした)
すごくゲームらしいメロディのある音楽で個人的に好きですね。
あー、でもまだ処理が遅くなるのが改善されてないのが残念です。
チョロQ3と特に近い存在なので一緒にプレイしてみては?
スポンサーサイト
category: チョロQ2
tag: PS_B.チョロQ2
« ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
チョロQ VER.1.02 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameplaceplus.blog12.fc2.com/tb.php/237-abfd8032
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |
copyright©2009-2018 げむぷれ! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ
template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ
template by http://flaw.blog80.fc2.com
プロフィール
Author:けのる
ひたすらゲームレビューしてるだけ
メジャーなゲームからマイナーゲームの攻略もあり
主観的評価だから適当に読むのが正解
未だに文章下手でごめんね
↓跡地↓
Game Place
※一部画像や動画は作品紹介のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
最新記事
- スターウォーズ バトルフロント (12/10)
- ショコラ ~maid cafe "curio"~ (10/14)
- スパイダーマン:ホームカミング & ベイビー・ドライバー (09/24)
- トゥハート2 デラックスプラス (08/27)
- Grim Fandango Remastered (07/22)
カテゴリー別
おすすめ度ランク別(タグ)
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2017/12 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (3)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (6)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (5)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (10)
- 2012/04 (11)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (6)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (9)
- 2011/10 (9)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (5)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (8)
- 2011/04 (7)
- 2011/03 (10)
- 2011/02 (9)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (7)
- 2010/09 (10)
- 2010/08 (14)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (6)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (1)
- 2010/02 (3)
- 2010/01 (2)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (12)
- 2009/10 (1)
- 2009/07 (3)
- 2009/06 (2)
- 2009/05 (4)
- 2009/04 (3)
- 2009/03 (7)
- 2009/02 (7)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (4)
- 2008/11 (1)
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア