スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
チョコボレーシング ~幻界へのロード~ 
2011/08/02 Tue. 00:00 [edit]
「敵がミニマムしすぎ」
ファイナルファンタジーのマスコットキャラ、チョコボが活躍するレースゲーム。
アビリティと魔石を駆使して最速を目指せ。
【ジャンル】:レース
【プレイタイム】:6時間
【クリア】:クリア済
【難易度】:普通
【総合評価/おススメ度】:C
【映像】:C
【音楽】:A
【シナリオ】:D
【熱中度】:C
【オリジナリティ】:C
【コメント】:FFのファンディスク?
技術を競うレースというより妨害アイテムをうまく使いこなすタイプのレースだと思う。
アビリティは一定時間ごとに使える能力で、魔石はコース上で拾って使うアイテム。
それはもちろんダッシュとか防御とか能力追加とかあるけど、このゲームはやたらと攻撃系、妨害系アイテムが多い。
歴代FFの魔法ファイアやブリザドなど、容赦なくプレイヤーに魔法を当ててくるので、結構ストレス溜まる。
その分勝った時はそれなりに嬉しかったりするんで、やり応えあります。
ストーリーが低年層向けなのに、ドリフトダッシュとかの小技もあるので玄人でもこのゲームが好きな人が結構いるとか。
言うならばマリオカートに近い雰囲気、パーティゲームなんですよ、でもマルチタップ使えないから最大二人までしか
楽しめないのでちょっと悔しい。
FFファンにとっては嬉しいのがBGMが全てアレンジだということ。
歴代のFF1~8をプレイしたなら「あっ」と気付くほど名曲ぞろいで、もはや音楽だけでも十分楽しめそうです。
とくに最終ステージ幻界でのFF3「最後の死闘」は場面も含めてやばかった、レース中もMAXハイテンションww
エンディング曲だけはオリジナルですが、優しい歌声のせいで感動場面なんてどこにもないのにスタッフロールで
無駄に感動してしまった、あの絵は卑怯。
ストーリークリアで隠しキャラも登場して、FF以外のキャラもいますが、なんか普通にネタキャラが豊富で良い。
ただ全キャラまでにストーリーを10周もしなくてはならないのはちょっと面倒だったけど、まあおまけですから大目に見ます。
と、レースゲームとしても面白いんですが、やっぱりFFのファンディスクとしてのイメージが大きいかな。
ファイナルファンタジーのマスコットキャラ、チョコボが活躍するレースゲーム。
アビリティと魔石を駆使して最速を目指せ。
【ジャンル】:レース
【プレイタイム】:6時間
【クリア】:クリア済
【難易度】:普通
【総合評価/おススメ度】:C
【映像】:C
【音楽】:A
【シナリオ】:D
【熱中度】:C
【オリジナリティ】:C
【コメント】:FFのファンディスク?
感想
技術を競うレースというより妨害アイテムをうまく使いこなすタイプのレースだと思う。
アビリティは一定時間ごとに使える能力で、魔石はコース上で拾って使うアイテム。
それはもちろんダッシュとか防御とか能力追加とかあるけど、このゲームはやたらと攻撃系、妨害系アイテムが多い。
歴代FFの魔法ファイアやブリザドなど、容赦なくプレイヤーに魔法を当ててくるので、結構ストレス溜まる。
その分勝った時はそれなりに嬉しかったりするんで、やり応えあります。
ストーリーが低年層向けなのに、ドリフトダッシュとかの小技もあるので玄人でもこのゲームが好きな人が結構いるとか。
言うならばマリオカートに近い雰囲気、パーティゲームなんですよ、でもマルチタップ使えないから最大二人までしか
楽しめないのでちょっと悔しい。
FFファンにとっては嬉しいのがBGMが全てアレンジだということ。
歴代のFF1~8をプレイしたなら「あっ」と気付くほど名曲ぞろいで、もはや音楽だけでも十分楽しめそうです。
とくに最終ステージ幻界でのFF3「最後の死闘」は場面も含めてやばかった、レース中もMAXハイテンションww
エンディング曲だけはオリジナルですが、優しい歌声のせいで感動場面なんてどこにもないのにスタッフロールで
無駄に感動してしまった、あの絵は卑怯。
ストーリークリアで隠しキャラも登場して、FF以外のキャラもいますが、なんか普通にネタキャラが豊富で良い。
ただ全キャラまでにストーリーを10周もしなくてはならないのはちょっと面倒だったけど、まあおまけですから大目に見ます。
と、レースゲームとしても面白いんですが、やっぱりFFのファンディスクとしてのイメージが大きいかな。
| h o m e |
copyright©2009-2018 げむぷれ! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ
template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ
template by http://flaw.blog80.fc2.com
プロフィール
Author:けのる
ひたすらゲームレビューしてるだけ
メジャーなゲームからマイナーゲームの攻略もあり
主観的評価だから適当に読むのが正解
未だに文章下手でごめんね
↓跡地↓
Game Place
※一部画像や動画は作品紹介のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
最新記事
- スターウォーズ バトルフロント (12/10)
- ショコラ ~maid cafe "curio"~ (10/14)
- スパイダーマン:ホームカミング & ベイビー・ドライバー (09/24)
- トゥハート2 デラックスプラス (08/27)
- Grim Fandango Remastered (07/22)
カテゴリー別
おすすめ度ランク別(タグ)
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2017/12 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (3)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (6)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (5)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (10)
- 2012/04 (11)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (6)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (9)
- 2011/10 (9)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (5)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (8)
- 2011/04 (7)
- 2011/03 (10)
- 2011/02 (9)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (7)
- 2010/09 (10)
- 2010/08 (14)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (6)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (1)
- 2010/02 (3)
- 2010/01 (2)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (12)
- 2009/10 (1)
- 2009/07 (3)
- 2009/06 (2)
- 2009/05 (4)
- 2009/04 (3)
- 2009/03 (7)
- 2009/02 (7)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (4)
- 2008/11 (1)
RSSリンクの表示
リンク
フリーエリア